「天然素材盛りだくさんの高性能住宅」
H様
地域別|すべて
リフォームや家づくりを考えられたきっかけを教えていただけますか?
お客様:賃貸マンションで暮らしていたのですが、定年退職後の生活を考えると、安心して安全に、そして居心地よく過ごせる住まいを、元気で時間のあるうちに整えたいと思いました。マンションでは音や振動などで隣家に気を遣うことが多く、くつろぎにくさもあったので、環境を変えたい気持ちも強かったですね。
TATERUNARAを選んでいただいた理由は?
お客様:石澤社長、設計の石澤先生、工事監督の福井さんと何度もお話しする中で、「いい家を造りたい」「いい家しか造りたくない」という熱意と真剣さ、そして正直さを強く感じました。住宅建築は今後の生活を左右する大事業ですから、専門技術だけでなく、人柄も信頼できる方でないと任せられないと思っていました。顔の見える関係を築けることも大きな決め手でした。
家づくりで特にこだわられたポイントはどこでしょうか?
お客様:将来にわたって安心・安全・快適に暮らせることですね。具体的には高断熱・高気密・耐震性・耐久性といった高性能であること、車いすでも生活できるバリアフリー、そして自然を感じられて落ち着ける居心地の良さにこだわりました。
打ち合わせや設計の中で印象に残っていることはありますか?
お客様:打ち合わせだけでなく、実際に建てられた家を体感したいと思っていた時に、石澤社長のご自宅で打ち合わせをさせていただきました。その時、居心地の良さとセンスに感動しました。また、ドイツ製の調湿シートや断熱工法、換気システム「せせらぎ」、さらには焼杉の外壁材の提案など、構造や素材について丁寧に説明いただき、理解が深まったことも印象に残っています。
完成した家をご覧になったときはどのように感じられましたか?
お客様:杉や土佐和紙がふんだんに使われ、空気がきれいで落ち着ける居心地のいい空間になりました。特に土佐和紙の壁紙は部屋ごとに雰囲気を考えて選んだのですが、想像以上に美しく仕上がっていて感動しました。平面だった計画が実物として形になった時は、とても感慨深かったです。
実際にお住まいになってみての住み心地はいかがですか?
お客様:とても快適です。自然素材に包まれるあたたかみがあり、この夏の猛暑でも涼しく心地よく過ごせました。性能の高さを日々実感しています。
お気に入りの場所や、つい長居してしまう空間はありますか?
お客様:家全体を気に入っていますが、特にダイニングですね。杉の見せ梁がある高い天井の空間で、絵画を眺める時間がとても好きです。玄関ポーチの焼杉の壁の切り抜きからシンボルツリーが見える設計も、とても癒されます。
暮らし始めて変化はありましたか?
お客様:家にいることが快適なので、早く帰ってくつろぎたいと思うようになりました。夜でも音楽を気兼ねなく楽しめるのも嬉しいです。響きのいい空間で、以前よりも豊かな時間を過ごせています。
工事中の対応や現場の雰囲気はいかがでしたか?
お客様:福井監督が直接工事をしてくださり、さらにお父様も加わって丁寧に仕上げていただけたので安心でした。建築中は節目ごとに写真を送っていただき、工程がわかってよかったです。特に上棟の日、大勢の大工さんが力を合わせて家を建て上げていく様子は圧巻で、実感が湧きました。
最後に、TATERUNARAで建ててよかったと感じる点、
そしてこれから建てる方へのアドバイスをお願いします。
お客様:いい家づくりへの情熱と高い技術を持つ専門家と、顔の見える関係で納得いくまで話し合いながら建てられたことが本当に良かったです。長期優良住宅として今後も性能を維持できるよう、メンテナンスやサポートも期待しています。初めての家づくりは大変なことも多いですが、TATERUNARAの専門家の皆さんと力を合わせれば夢は必ず形になります。ぜひ納得いくまで相談されることをおすすめします。
- 地域別