6棟しか建てられない理由

6棟しか建てられない理由


私たちは、1棟ずつ目の届く範囲で正しく
本質的に「よい家」を建てることを
使命としています
年間6棟に限定させていただくことにより
一棟一棟のお客様の家づくりに集中し
約束された品質を実現します

「高性能」と「デザイン」を実現する家づくり

日当たりの良いリビングの写真

TATERUNARAの注文住宅は「高性能」と「デザイン」の両輪を成す家づくりをしています。

デザインでは個々のお客様の拘りを形にしながら理想の住まいを実現します


なぜ今、高性能住宅が必要なのか

開放感のある大きな窓のあるリビングの写真

気候変動が進む現代社会において、住宅の性能はますます重要になっています

冬の寒さも気になりますが、夏の暑さは地球沸騰時代の今日

家で亡くなる人も増えてきています

夏は熱中症、冬はヒートショックなど、性能の低い家は危険です

住まいは常に安全かつ快適・省エネでなければなりません

高性能な住宅は、熱中症やヒートショックなどのリスクを軽減し、家族の健康と安全を守ります


建てる前から性能値を約束

スキップフロアのある独自性のある空間

私たちは、建築前から性能値を厳格に管理し

お客様に安心の住まいを提供します

断熱等級6(HEAT20のG2基準)の数値を約束

高気密C値0.5以下

高断熱UA値0.46以下

 

全棟気密測定実施により、気密C値0.5以下、断熱UA値0.46以下の高性能をお約束します

これは断熱等級6(HEAT20のG2基準)にあたります。

基礎断熱ではなく、床暖熱を基本とし、気密シート、気密テープ、バリアBOX等、

その他色々なツールと丁寧な施工で、目標とする気密の数値を確保しています

TATERUNARAの高性能住宅 工事の一例

気密測定の様子写真

気密測定は、建物の気密性を評価するプロセスです。建物内外の気圧差を利用し、空気漏れる量を測定し数値化します。正確な気密性はエネルギー効率を向上させ、断熱効果を最適化します。また、結露やカビの発生を防ぎ、快適な居住環境を提供し耐久性と快適性を保ち、エネルギー費用を削減します。

ダクト配管の高い気密性の写真

外部に抜けるダクト配管まわりはドームパッキンでしっかり気密をとり、さらに壁の気密シートに気密テープで止める

コンセント周りの気密の様子写真

コンセントはバリアBOXの中に入れ、BOXと気密シートをしっかりとめる。これで、コンセント自体は部屋内側になる


確かな技術力と専門知識のある社員

図面打ち合わせ風景写真

高性能な住宅を実現するためには、確かな技術力と専門知識が欠かせません

当社の社員は、経験豊富で専門的な訓練を受けたプロフェッショナルばかり

同じ断熱材を使用していても、施工制度によって効果が大きく変わります

職人達の、確かな技術力でお客様に最高の性能を提供します

高性能住宅はエネルギーの削減により、大きく光熱費を減らす事ができます。


耐震もお任せください

地震に強い耐震等級3設計

安全な住まいを実現するためには、耐震性も重要です

当社では、等級3、もしくは3相当の耐震性を確保し、お客様の安心・安全を守ります

おしゃれな外観の住宅模型写真


お申し込みはこちら